2018年 11月 25日
今年のChristmas♪
今日も、昨日に続いて小春日和の一日になりました
今日もお庭が見えるデッキで、お友達と
べちゃべちゃお話ができました
この年になると話すことは、さきざきのこと、身体のこと、旦那のこと、、、(笑)
最後は、私達は「幸せだね~~」って、言うことで〆ました
リビングは、Christmasに模様替え!

今年も好きなものだけ、でも、減らしたつもりでも、また、、、買っちゃいますね~
この繰り返し、、、新しいものが欲しいのはいつまで経っても終わりはないね!

少し前のことですが、古い箪笥をリサイクルショップで買ってきました
本体をミルキーホワイト水性でペイントして、あえて引き出し部分はそのまま残しました
金具は相当錆びていましたが、引き出し部分はそのままで生かしました

デッキに置きました、オシャレにレースで飾ると素敵な飾り棚箪笥になりました
古い箪笥って、アンティークの良さもあるけど、こうしてリメイクをすると
違う感覚で楽しめますよ~。ちなみにこの箪笥。。。¥1,080-でした(^_-)-☆
このお値段なら、どんなに塗っても惜しくもありませんからね~
その時間を楽しめたことが、私の幸せに繋がっていくんですよね~
どこかで見つけたら、挑戦してくださいね~。
でも、一つだけ。。。買う前に置く場所を決めておくこと、そして
旦那さまに了解を得ること!ですね・・・・
++++++++++++++++
あっという間に三連休が終わりました、西の山に太陽が沈んでいきます
影が長~~~くなってきました、夕方なのに、まだ、デッキは暖かいです

ガラスの花瓶には、お昼に摘んできたお花を活けました
そのお花を見ながらブログを更新しています

今日も一日、、、ありがとう~~!
明日からまた、一週間頑張りましょうね・・・・
エマまま
**********************************


2018年 11月 24日
*My garden Autumn*
11月もあと、、、少しになりました。
11月は色々とバタバタした毎日でした
11月10日には、義父が亡くなって二年、三回忌の法要を終えました
その一週間後は、姪っ子の結婚式。。。とっても素敵な結婚式でした♪
Yちゃん、おめでとう~!
お幸せに・・・・

一週間前の結婚式の日も、とってもいいお天気でした、そして、今日も。。。
小春日和、秋から冬にかけて暖かい日のことをこう呼ぶそうです
春のように暖かい一日でしたね~~。

冬がそこまで来ています、お庭もそろそろ秋から冬に・・・

秋の薔薇もおわり。。。
でも、シャラの木は、来年に向けての芽が準備をしていました
三年目のジキタリスも、大きくなってきました、春に向けて頑張っていますね~~(笑)

Ema家のシンボルツリー「クロガネモチの木」も、赤い実をつけています
夏の思い出。。。蝉の抜け殻がまだくっついてました(笑)

明日も小春日和になって欲しいな~~。
こんな日は、デッキで手しごとです♪

ウール刺繍、アップリケ刺繍、樋口愉美子さんの刺繍が素敵です
少しづつ、、、刺していきます
エマまま
**********************************


2018年 11月 07日
県北の紅葉 in 庄原
11月に入っても温かい日が続いていますね・・・
今年初の紅葉狩り、行ってきました
県北にはエマ家から、高速道路を使って、一時間半位かかります
お友達に誘ってもらって楽しくドライブしてきました
この日も小春日和の温かい一日となりました
透き通った県北の青空に、一段と紅葉が映えてみえました

今年は10月の終わり頃が真っ盛りだったと、、、でも
私たちを待ってくれてたように、もみじは綺麗に色づいていました


お昼は比婆山レストランでランチ、比婆牛が有名でお昼から贅沢に
サーロインステーキランチ、ビーフシチューランチ、それぞれ注文しました

比婆牛のサーロインステーキは、柔らかくてとっても美味しかったです
ごちそうさまでした。。。<(_ _)>
ここから比婆山の頂上に向かってドライブ、細いくねくね道を通って登山口へ・・・
すれ違いの車が来ないようにと、祈りながらの運転!
やっとの思いで辿り着きました・・・

比婆山の頂上付近は、冬支度をしているようでした、もう山は、冬に向かっていました
登山口まで来たのだけど、登山をするわけでもない奥さま五人組は
大自然を満喫して、また、車へ乗り込み下山をいたしました
帰り道、、、素敵なカフェを発見!!

古民家レストラン 「やませみ」
喫茶 食事 10:00~16:00
広島県庄原市西城町熊野455-1
電話 0824(82)3961 定休日 水・木
23年前に大阪からこちらの古民家に移り住まれ、お店を始められたのは
13年前だとお聞きしました、古民家をリノベーションされたお部屋は素敵で
古い調度品や、古伊万里の食器など、、、にも
とても感激しました

柴犬18歳の看板犬「ナタネ」ちゃん!
良い子でお眠りしてました、エマのこと、、、思い出して涙が出てきました
長生きしてくださいね~~。
お部屋は古民家の風情をありのままに生かした作り、ほっとするお店
オリジナルコーヒーをみんなで注文をして、美味しく頂きました

また、いつか、、、エマぱぱと一緒に行ってみたい場所でした
それまで、ナタネちゃん元気でいてくださいね!
会いに行くからね~~。
四季を五感で感じれることは幸せなことです
in庄原・・・誘って下さったお友達に心から感謝です
次回はどこに誘ってくれるかな~~?
待ち遠しいエマままです (^_-)-☆
エマまま
**********************************

