2013年 10月 29日
牛タンとホタテのソテー
そのネット先は・・・楽天オンラインショップ「利久」さんです
有名な牛タンのお店です、昨日届いたので、早速、今日のお客さまに食べて頂きました


美味しいものは「美味しい!」ネットでも、こんなに美味しいものをゲットできる世の中に
なりました、仙台に行かなくても・・・便利な時代になったもんですね・・・
今日のお客さまも、お料理大好きな皆さまでした・・・全ての食材に興味を示して下さいました
今日も笑顔を有難うございました、またのお越しをお待ちしております
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************
にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 24日
南部鉄器を使った「トロトロ焼」です
「トロトロ」と、言うと、、、ピンと来るものといえば、、、納豆、山芋、卵?
今日の食材は山芋です、居酒屋さんに行くと、どうしてもこれを注文してました(過去形)
居酒屋、お酒が好きじゃないので、何度も行ったってことはないんだけど、でも、これって
気になるメニューだったんですよ・・・山芋のトロトロ焼、これを家で食べれないかな?
って、作ってみました・・・美味しかったですよ~!

まだまだ、試作中ですが、一応・・・覚書として残しておきます(二人分)
山芋・・・5cm 卵・・・中1個 出汁醤油・・・小さじ1杯 酒・・・小さじ1杯
出しの素(シマヤのだし)・・・少々 お好みでソース、マヨネーズ等をかける
山芋を摩り下ろして、ボゥルに入れ、卵、調味料を入れて混ぜ、南部鉄器に流し入れる
オーブン200℃で、約7分ほど焼いてみました、オーブンの中を見ながら焼いてみて下さい
焦げ目が少し着いたら、取り出してソースなどをかけて食べて下さい
味がついているので、鰹節と葱をいれただけでもOKですよ~!
他にも、美味しいトロトロのレシピがあったら、教えて下さいね!
でも、このトロトロ焼きは、カフェにも使えそうですね~~(^_-)-☆
Ema mama
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************
にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 22日
陶芸教室のお仲間で・・・
そんなお仲間のランチを作らせて頂き、こちらまで幸せになりました
今日のランチ、ちょっと前に買ったばかりの食器、初お目見えです

この朱の色が気に入っちゃって、衝動買いしました(笑) 秋に似合う食器、そしてお正月にも
似合うんじゃないかな~?その秋の装いは、渋皮煮と素麺の天ぷら、そして、素麺瓜の天ぷらです
素麺瓜の天ぷら、とっても美味しいんですよ!この時期でしか食べれない食材です


今日のお客さまは、昨年の9月に初めて他のお仲間と来られて、今回は陶芸のお仲間、
二回目のランチでした、Hさんは、私のブログを毎日、ご覧になっている方です
だから、色々なシーンや、食材などをよくご存知でした、そんなに見て頂いて、感謝の
気持ちでいっぱいになりました、その上、可愛いお土産まで頂き、重ねてお礼申し上げます
有難うございました


Hさんの手作りです、さるぼぼと言うのでしょうか?爪楊枝を置いていますが、こんなに
小さいお顔をしています、とっても器用な方ですね!お料理も皆さん、興味津々でした
手作りをされる方は、皆さん食べる事も、作る事も熱心だなぁ~と、つくづく思いました
私も、、、、その一人かも知れません!あっ、私は、朝の連続TV放送の「ごちそうさま」の
主人公のように、食いしん坊なのかもしれませんね~~!(笑)
今日も、笑顔を有難うございました、桜の咲くころ、、、、また、お会いしましょう・・・
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************
にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 20日
楽しいお仲間でのカフェランチ!
一年も前だったかしら~? ようやく予約を入れて頂いたら、こちらの都合で一ヶ月も先に
伸びちゃったりして、大変申し訳ございませんでした、今日は特別メニューでお迎えしました
、、、と、言っても、私の出来る「おもてなし」をさせて頂きました
反対にエマぱぱと同い年のばぁーばさん(あれ、歳ばれちゃった?(笑)に、素敵なお花を
頂きました、還暦と言うことで、真っ赤なお花、何ていうのか聞くのを忘れちゃいました
そして、ご一緒に送って下さった、農場長さま、有難うございました

大切に育てていきます・・・<(_ _)>
そして、今日は何かと忙しくしてたので、メインのプレートのみの撮影でした

今日のばぁーばさんに出したかったお料理、何時も忙しく働いていらっしゃるばぁ-ばさんと
ご一緒されたお友達の方々に、日曜日のランチ、喜んで貰いたかったです!
メインの南部鉄器は「西本金物屋」さんで、先月、購入しました
何時、使おうか、どんな料理に合うのか、色々と考えていました・・・そして、今日、お披露目です
一口サーロインステーキを入れて出してみました、熱々のお肉を食べて貰えました
これからの季節には、持って来いの南部鉄器です、もっともっと、素敵なアレンジしてみます
今日も笑顔の一日を有難うございました、またのお越しをお待ちしております
西本金物さん情報です・・・・ブログ★
地方発送もされていますので、ご覧になって下さい・・・
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************
にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 18日
お料理は楽しいなぁ~!
お料理って楽しいな~~~。
そうなんです、今日のお客さまは、皆さん、お料理大好きな皆さんでした
教えて貰うことも、沢山あります、色々と勉強させて頂きました
前菜に、先日作った「渋皮煮」を、冷凍にしていたので、こんな可愛い毬栗にしてみました

素麺を油で揚げて作りました、毬栗に見えたかな~?
これも、お友達に教えて貰ったのを、ちょっと簡単ではありますが、作ってみました

栗と柿のコンビは、秋を感じますね・・・
日本には四季があります、それぞれの季節に応じた食材で、作るお料理は楽しいです
最近は、冷凍庫っていう、必殺技がありますので、四季の食材が何時でも食べれるように
なっていますね、私も冷凍庫をよく利用します、でも、その中でも、季節の美味しいものを
少しでも大切に献立の中に取り入れていこうと思っています、今日も感謝の一日になりました
台風が過ぎ去った後は、急に冷え込んできていますお身体十分ご自愛くださいませ!
Ema atelier
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************
にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 10日
暦は秋だけど・・・
でも、気持ちは秋ですが、お部屋には冷房をつけました、今日の温度30℃以上でした!
ランチは秋の装いです、、、気持ちだけですが・・・
紅葉の葉っぱと、ききょうの絵柄のお湯のみだけでも、秋を感じるかな~?


と、言っても、冬瓜の酢の物、素麺瓜のきんぴら、沖縄もずく、まだ、夏の素材です
何時になったら、秋らしい雰囲気を出したらいいのでしょうか?
今、、、雨が降りだしました、この雨の先には、きっと、、、秋がやってくると思います
待ち遠しいなぁ~~!
今日も一日、笑顔を有難うございました、またのお越しをお待ちしています
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************

にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 09日
栗の渋皮煮は母の味・・・
沢山作って、アルミホイルに丁寧に一個づつ包んで、冷凍保存していました
お客さまが来られた時に、冷凍庫から出し、周りにグラニュー糖をまぶしてお茶と一緒に
出してた事を思い出します、やはり、蛙の子は蛙です、面倒な鬼皮剥きも、美味しい
渋皮煮の食べれるのならと、、、今年の秋も作りました

ジオクラフトさんの3.5寸重箱にお皿を入れて、茗荷の葉を引き、和三盆を添えて・・・

今回は、随分前に頂いた「赤ワイン」を飲まないので、ドボドボ入れちゃって煮てみました
あぁ~~勿体ないって思うけど、飲まない家は、こんな事に使います
因みに、うちの母は、梅酒に使うホワイトリカーの変わりにウイスキーやブランデーを入れてました
やはり、ここも・・・蛙の子は蛙でしょうか~?(笑)
渋皮煮を作っても、気候は一向に秋になりませんね・・・
台風が過ぎ去りました、今日は台風の為に色々な所に収めたものを、元に位置に返す仕事が
あります、何も被害が無かったのは良いんだけど、後始末がしんどいですね・・・
さぁ~~~頑張るぞ!!
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************

にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 08日
幼稚園のバザー打ち上げ!
幼稚園のバザーを終えて、ささやかな打ち上げを、こちらのEma cafeでされました
春頃からのご予約で、やっと、、、おいでになることが出来ました
お待たせいたしました、今日のランチ・・・


久しぶりに、四角プレートを使っての前菜です・・・
刺身用のマグロのフライ、無花果生ハム巻き、海老とズッキーニのソテー
鶏ハム粒マスタード添え、栗の渋皮煮、ゴーヤの酢の物、、、他・・・

今日のメインも大きなプレートに盛り付けました
メインがおからのサラダのように見えますね(笑) 牛ローストビーフ、南瓜のコロッケ風他・・・
バザーお疲れさま、楽しい打ち上げになったかな~?明日は台風の影響で学校や幼稚園は
お休みかしら~?今日は、丁度、良かったですね・・・たまには、ゆっくりと楽しまなきゃ~ね!
そして、、、これからも、子育て頑張って下さいね!応援していま~~~す!
もう一つ、、、今日のお料理にもお出ししましたが、豆乳、練り胡麻でごま豆腐を作りますが
この胡麻豆腐に出汁醤油をかけずに、胡麻油と岩塩をかけてみました
岩塩のカリカリ感と、胡麻油の風味が合さって、お豆腐が違う味に変身します

岩塩と胡麻油を付けて食べるものを考えると、生レバーや馬刺しがありますが、是非・・・
冷ややっこでも、やってみて下さい、美味しいですよ~!(余談でした・・・<(_ _)>)
Ema cafe
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************

にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 06日
秋はやっぱり「栗」ですね!
今日も、全国のあちこちで、30℃を超える暑さです、どうなってんでしょうね!
でも、秋の食べ物は、食べたいものです、さつま芋も美味しくなってきましたが、やはり・・・
栗、栗は秋って感じがします、栗きんとんはお正月に食べるけど、栗ご飯は秋ですよね~。
そこで、、、今夜は、新米に餅米を少し入れて、栗ご飯を作ってみました

ちょっと写真の撮り方が下手ですね・・・栗が一向に見えません(@_@;)
でも、栗ご飯です、とっても美味しかったです
そして、これは、一日煮込んだので、とっても味が沁み込んでました

今日のおでんは、人参、冬瓜、大根、野菜が美味しい~~(*^_^*)
エマぱぱ、美味しい!美味しい!の連発(笑) ウインナー美味しかったです!
夏の暑さに戻った今日でしたが、陽が落ちると、涼しく感じます
あったかおでんと、ほっこり栗ご飯・・・美味しい夕飯でした
Ema mama
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************

にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>
2013年 10月 05日
おでんの卵・・・
10月に入っても、残暑が厳しく、秋の、あの字も出せない毎日が続いていましたが
今日は・・・雨・・・いささか、半袖を長袖に変えました
で、おでんの中身って、どんなのが好きですか?
練りもの、ウインナー、すじ肉、大根、こんにゃく、そして、、、卵です
その卵、今日は忘れる所でした・・・
でも、他の具を煮てる時間に、直ぐに茹で上がるんですよ、それに、皮もつるっと剥けます
その方法は・・・こちらです
先ず、お鍋に水を入れて沸騰させます、沸騰した所に、お玉に卵を入れて鍋にそっと入れます

茹でる卵を次々と投入し、沸騰させたままで、約5分・・・・

その後、火を止めて蓋をして、10分放置します、、、そうすると、ゆで卵の完成です

お湯を捨てて、お水で冷やしながら皮を剥いてみて下さい、つるっと剥けますよ!
と、言っても、信用できないですよね・・・でもね、私、今までこの方法でやって一度も
失敗したことが無いんですよ!失敗を恐れずに、一度試してみて下さいね!
目からうろこかもしれませんよ~。
まだ、この方法より、違うやり方でつるっと茹で卵が剥ける、調理法ありますか?
おでんの時の茹で卵って、めんどくさかったけど、私はこれで解消しました!
さぁ~茹で卵投入!そして、今日のおでんには、冬瓜も入れてみます(^_-)-☆

おでんの美味しい季節と言うことは、寒い冬がやってくると言う事ですね!
寒いのは苦手だけど、あの、灼熱の夏の暑さよりは、我慢できるかもしれませんね!
Ema mama
**************************************************
Ema cafe
一日一組限定のランチ pm:12:00~14:30 ※完全予約制です
(基本は、週二日・火曜、金曜日のご予約になっております、お客さまとご相談の上、曜日変更も可能)
気ままなランチ ¥1,500~(コーヒー付き) ケーキセット付きで¥2,000~です
***************************************************

にほんブログに参加しています、ポチっとお願いします!

にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>