2018年 02月 28日
エマのお洋服
ご無沙汰しております
少しづつ春の風が吹いてきました、そして、今日で二月も終わりです
明日から三月、待ち遠しかった春が目の前です
エマがお空に旅立って7ケ月が過ぎました
ふと、エマが出ているブログを見ると涙が止まりません。。。
まだまだ、エマのお洋服も箪笥にしまったままです

いつか、処分をしないといけないな~って、思っていました
そんな思いでいたところ、思いもかけず、再開がありました
ラブのウールちゃんと、ゴールデンのサンタ君に再び会うことが出来ました
ウールちゃんは、盲導犬リタイヤの優しい女の子、とってもお利口さん!
ゴールデンのサンタ君は、1歳と2ケ月になっていました、まだまだやんちゃなサンタ君です
でも、また再開が出来て凄く嬉しいです、エマのお洋服はこちらのお二方に着て貰えたら
エマも幸せだと思います、出逢いに感謝です♪
エマの思い出・・・

お庭でクンクン。。。

可部のお祭りにお友達に作って貰った浴衣を着てお参りしました

新調したお洋服を着てお散歩です♪
思い出いっぱいのエマのお洋服、受け継いでね~~!
ウールちゃん、サンタ君!また、会いに行くね!
エマまま
**********************************


2017年 07月 28日
エマっちとの別れ・・・
ご無沙汰しております
ブログをはじめて、今までで一番辛い日記を、書いています
辛くて、、、つらくて、、、
前にまだ進めないままですが、エマの事を可愛がって下さった皆さまに
どうしてもお礼を言いたくて、日記の更新をさせて頂きました
今月7月14日に、エマがお空に旅立ちました
14歳と8ヶ月、楽しい思い出を沢山私達に残してくれました
エマファミリー、みんな悲しみでいっぱいになりました
孫たちもお骨になったエマの骨を、なぜか手で触っていました
エマが孫たちに残してくれたものは、素晴らしい心の優しさだったと思います
今日で2週間が経ちました
まだまだ、気持ちの整理はつかないけど、前を向いて頑張って行こうと思います
Ema atelier・Ema cafeの名前を残してくれた、エマっちの為にも
これからも、大切に残していきたいと思っています
本当に長い間、エマっちを可愛がって下さり有難うございました
どれだけの方に、声をかけて頂いたことか、そして、沢山の方に頭を撫でて貰ったことか。。。
きっと、、、エマも幸せだったと思います
エマを通じて、皆さまとご縁があったことに、感謝です
これからも、どうぞ宜しくお願い致します
エマまま
エマへのメッセージ、お返事が出来ないかも知れませんが、
お待ちしておりますm(__)m
**********************************


2017年 04月 10日
April My garden&Ema
今にも雨が降りそうな一日でした・・・
昨日までの暖かさは、どこに行ったのでしょうか?広島地方、今日の気温は
昨日より、5℃も低い気温になっております、寒暖の差があると頭痛に悩まされます( 一一)
今日のエマっちは、ご近所さんの桜を見ながら、お庭でお散歩です

ご近所さんの、立派なソメイヨシノの桜、満開です♪毎年、綺麗です
にらめっこをしたり、知らん顔されたり、クンクンしたり、あくびも出たり・・・
のんびりのエマっちです♪

フリースでは、いささか暑くなったので、残り布で春用のお洋服を作りました
エマぱぱに好評の迷彩柄洋服、似合っていますね~~(^_-)-☆笑

April My garden
少しづつ、緑が生い茂ってきています
ノースボールの花、スノードロップも可愛い花を付けています
オルレアの花芽も、いっぱい~~!咲くのが楽しみです
あぁ~~~疲れた!。。。。。

この頃、エマっちは寝てばかり、散策のあとは玄関でひと眠り・・・
早く、ご飯下さい!と、言っているようです
そう、、、ご飯だけは、ラブの食い力は捨ててはいけませんね~~笑
今から、新芽がいっぱい出てきます、モッコウバラ、イロハ紅葉、シャラの木
新緑・・・待ち遠しいです
小さいお庭ですが、遊びに来てくださいね~~。
4月23日、お待ちしていますm(__)m
**************************************
Ema atelierからのお知らせです
4月23日(日曜日)
私が住んでいる地域でイベントがあります
「中島地域 街めぐり」
素敵なお家やお庭を開放されますので、是非、おいで下さいな!
お待ちしております

エマ・アトリエも参加させて頂きます
エステシャンによる、10分ハンドマッサージを予定しております
一回 500円です
木工&トールペイント(数に限りあり)のワークショップも予定しております
只今、、、思案中!です、お楽しみに~~。
トールペイントや、お花の寄せ植えを当日ご用意して下さるめいちゃんの母さん
今回も宜しくお願い致しますm(__)m
4月23日 お逢いできるのを楽しみにしております
Ema cafe&エマまま
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Ema atelierショップ更新しています
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m



2017年 02月 27日
エマの一日・・・
エマっち、元気で~~~す♪
エマは明るくなると、咳をして私達を起こします(笑)
「おしっこに連れてってよ~~」って言う感じでね・・・
エマぱぱ、ダウンジャケットを着込んで、外へ連れていきます
最近は庭や、裏の畑でおしっこを済ませます、前は夕方の散歩と同じように
一時間くらいかけて散歩に行ってました、うん〇もフードを食べた後、
また同じように庭や畑に行き、用を済ませます
フードは、アボダームシニア用のフードを食べていますが、ここ一年前から
お湯を入れて、ふやかして食べやすいようにしてやっています
毎回、残さず綺麗に食べてくれます、食べることはラブにとっては健康の
バロメーターだから、全部食べてくれると、凄く安心します
今日は、エマのファンでもあり、Ema atelierのお客さまのY様がお越しになりました
エマにヨーグルトのお土産を頂きました(^_-)-☆

あっと・・・いう間に空っぽ~♪ 食いしん坊のエマっちは
床に落ちたヨーグルトもきれいにペロペロしてました
こうして食べてるエマは、まるで幼犬にみえますね~~(笑)

3時過ぎには、エマぱぱと一時間くらいかけてゆっくりとゆっくりとお散歩に・・・
帰ってくると大好きな牛乳を飲んで、夕方のご飯までまったりとします
最近は、二時間おきに外に連れ出して、おしっこをさせるようにしています
そうでないと、失敗することが多々あるのです・・・
でも、まだ、しっかりと歩いて外へ出ていくので、まだまだ大丈夫だと思います
夜は、8時くらいになると、眠たいよ~~!って、エマぱぱにアイコンタクトで伝えます
静かなところで寝たいんでしょうね~。9時までリビングで過ごして
その後、おしっこを済ませて、ベットへ・・・
10時過ぎにもう一度、外へ連れ出しおしっこ・・・
その後は、朝まで寝てくれます
朝、エマの咳の声を聞くと、安心します
今日も元気に咳をして、起きんさいや~~♪って、言ってくれているようです
薬も朝晩、欠かさず飲んでいます
これ以上回復には向かうことはないけど、これ以上悪くならないようにと願っています
また、元気なエマっち見てやってくださいね・・・
+ + +
Yさま、エマに会いに来て下さり有難うございました
そして、私達にもお心遣い本当に有難うございました・・・
明日は、一組限定さまのランチです
明日の準備もあと少し・・・今から頑張ります♪
明日も良いお天気になりそうですね!
気を付けてお越しくださいませ、お待ちしておりますm(__)m
エマまま
Ema atelier shop
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m



2017年 02月 12日
エマっち元気です!
昨日からの雪も少し落ち着きました
でも、日本列島大寒波でしたね・・・
中国地方でも、こんなに違うのかっていうくらいに雪が積もっています
お昼過ぎから陽射しも出てきて、体感温度も上がったような気がします・・・
今日は日曜日、Ema atelier&Ema cafeもお休みです
花かんざしの花、とっても可愛いでしょう~
もう、お花屋さんでは花かんざしの花がいっぱい出ています
春・・・もう直ぐですね!

久々にエマっちを撮ってみました
午前中は雪の中をおしっこに行っていましたが、暖かくなったお昼からは
玄関から出てきたと思ったら、蛇口から直接お水を飲みだしました

心臓の薬の副作用もあって、おしっこで二時間おきに外へ連れ出します
その分、お水もがぶがぶ飲みます、これで循環しているのだと思います
飲まないでおしっこをするより、飲んで出す!今はそれが身体には良いようです

エマっち、おかえり~~!
ブラックウオッチのフリース生地をお取り寄せして、ゆったりとした洋服を縫ってやりました
私の好きな色だからエマも、やっぱりお似合いだと自画自賛しています(笑)
エマまま
Ema atelier shop
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m



2016年 11月 30日
エマっち♪ 14才になりました!
エマっち、14才になりました
Ema atelierの看板犬を務めてくれて、Ema cafeのお客さまにも大人気!
これからも、ゆっくりとのんびりと過ごして欲しいと願っています

そして、水切りヨーグルトもいっぱいにトッピングしました
エマっち、お誕生日おめでとう!
どうぞ。。。

蠟燭の灯がついていると知らん顔してたけど。。。。
消して「はいどうぞ、、、」と、言うと一気に食べてしまいました
instagramで、本日のエマの動画を発信しています、見てね~~(^_-)-☆

食べれることは元気な証拠ですね~!
来年の今日をまた、元気で迎えられるよう、、、祈ります
この一年もぱぱ、ままと一緒に楽しみましょうね~~♪
エマまま
Ema atelier shop
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m



2016年 11月 27日
Ema cafe通信です!
ご無沙汰しております
義父の葬儀から、2週間が経ちました
悲しみで臥せている暇もなく、書類の山。。。。
何故、こんなにも手続きがあるのだろうか?と、思いながら2週間の間に
主人は駆けずり回り、やっと、、、何とか先の目途がつきました
Ema cafeも、今月の予約はすべてキャンセルさせて頂きました
本当に申し訳ございませんm(__)m
来月から、なんとか始動していこうかと思っています
二 七日のご法話で、とっても身に沁みる言葉を頂きました
主人「父のように楽に亡くなりたいですね。。。」とお話をすると
お寺さん「死に方は人間には選べないけど、これからの生き方は変えられます、
こうしてお父さんに気付かせて貰えた事に感謝してください」
と、おっしゃいました!お祖父ちゃんのような生き方が出来ればいいですね・・・
最後にお祖父ちゃんが、主人に託した言葉・・・
「人間は自分の思い通りには生きることはできんのぅ~。」
苦しいこともあるだろう、私たちのあとの人生「心豊か」に過ごしたいものです
すみません、私事でしゃべってしまい、申し訳ありません
今朝、主人が「そろそろブログを更新してくれないか?」と言いました
少しづつEma atelierご注文のお品も、完成しております
作品作りがエマぱぱにとっての励みにもなると思いますので、私も頑張ろうと思います

ウインターコスモスと菊の花のアレンジ

冬知らずの根っこごと活けました

Ema atelierショップには、来年のお正月・お雛祭りの下がり飾りが届いています
とっても丁寧に作られています、お問合せお待ちしております
お値段・・・¥5800(税込み)
最後はエマっち!

お通夜、お葬式では一人ぼっちでお留守番、寂しい時間を過ごしたと思います
が、頑張りました!(^_-)-☆
エマも、もうすぐ14歳になります、散歩もゆっくりと毎日欠かさず行きます
心臓のお薬は、飲んでますが、この冬を元気で越してくれるようにと、願っています
また、ぼちぼちですが、ブログアップしていきます
コメント欄も開けていきますので、皆さまとのお話もさせて下さいね!
宜しくお願い致しますm(__)m
エマまま
Ema atelier shop
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m



2016年 06月 12日
エマ家に、関西人のあの方がやってきた!
私のワン友、関西人と言うと、、、あの革職人のこぶたちゃんです
今回で3度目のエマ家ですね~~!
ふふふ・・・Ema cafeのランチが食べたいというので、お友達と一緒に
夕方遅くまで、ワイワイとお喋りしながら楽しみました。。。
エマには、こんなに面白いお土産を頂きました

エマっち、嫌そうにしてたけど、ちゃんと被って撮影に参加してくれました(笑)
福が来ますようにと、、、とのこぶたっちの気持ち、嬉しいね!
そして、私にも美味しいお土産をいっぱい貰いました

鯖寿司とみたらし団子饅頭、、、これ、すごっく美味しかった~
エマぱぱ、田舎へ帰って行ったので、今夜は一人ご飯、そこで・・・
私の晩ご飯は、これ、、、全部平らげちゃった(笑)
ご馳走さまでしたm(__)m
こぶたちゃんから、可愛い革小物が届いております
また、近々ご紹介しますね・・・
今日は、革作家のmayumiさんもご一緒にお越しになりました
こぶたちゃんのお母さまと同じお年だそうですが、それを感じさせない作家さん談義の
お話も聞けて勉強にもなりました、それぞれの人生、素敵な関係だなぁ~って
このご縁に感謝したいですね~~♪
Ema atelierショップを支えて下さってる皆さん
今日は、本当に有難うございました
また、ご縁がありますように。。。
Ema cafe



2016年 06月 09日
今日はEma cafeランチ、そして思い出したエマの悪戯♪
今日は「Ema cafe」ランチの日
本日のデザートは・・・

デザートは、パンナコッタにグレープフルーツのゼリー、アメリカンチェリー
そして、お庭で採れたラズベリー、色も鮮やかですね!

今、真っ盛りの紫陽花、テーブル花にも、部屋中にもいっぱい活けています
オレガノもこの時期には葉っぱの先には可愛いピンクの花を付けます
活けても素敵な、大好きなハーブです
今日のランチ、ご紹介します・・・

この時期、お酢を使った料理が多くなります、今日のランチにもお酢がいっぱいです
紫キャベツ&セロリをオリーブオイルで炒めて、バルサミコ酢と、蜂蜜で和えました
パプリカ甘酢、山菜の甘酢、鯵の南蛮漬け、沖縄もずく三杯酢、蛸のバジルソース
玉葱の甘酢、トマト甘酢漬け、、、な、なんと、、、8品にお酢を使っていますね~(@_@。
お客さまも、お酢がお好きなようで、全て完食されました
心から、お礼を申し上げますm(__)m
今年初のモロッコ豆の胡麻和えは、蜂蜜と白出汁で和えました
南瓜の鶏そぼろをワングラスに入れると、何か不思議な食べ物に見えますね~
これはナイスアイデアだと、思ってしまいました~~(^_-)-☆ふふふ・・・
常備菜もありますが、15種類以上の小鉢を並べました
後は、五穀米と白味噌汁です、デザートはパンナコッタとグレープフルーツゼリー
コーヒーと紅茶、、、皆さん、とっても喜んで下さいました
今日のお客さまに、チョコラブを飼っていらっしゃる方がいらして
なんか、、、嬉しくなりました、2歳のラブちゃんは、とってもやんちゃらしいです
でも、エマもそんな時もありましたね~!
今は、お祖母ちゃん、そんなことしてたかな?って、あの時を笑って思い出しています

エマっち、4歳 (2007年 5月)です(笑)
まだまだ、これは序の口です、部屋中がゴミだらけの時もありました
白菜丸ごと食べられた事もありましたよ~~(笑)
今では、優しい優しいお祖母ちゃんです、嬉しいような寂しいよな・・・
今を大切に、幸せいっぱいで「Ema cafe」の看板娘をやって下さいね!
今日も一日、笑顔を下さったお客さまに感謝です
有難うございました、またのご縁をお待ちしております
Ema cafe



2016年 05月 16日
嬉しいTVの放映でした!
先日の土曜日、広島ホームテレビの放送に出演しました
「あっぱれ熟年ファイターズ」と、言う番組です、まさに、私達そのものです(笑)
その中でも、今回の番組のテーマが「初夏のガーデニング特集」でした
こんな小さな、雑然としたお庭を取り上げて下さった事に感謝です
振り返ってみると、このお庭を作り始めたのは、8年前でした
日本庭園が好きだった主人が、植えたのは松、くろがねもち、きんもくせいなどの
樹木ばかりでした、でも、私が目指したお庭はナチュラルガーデンです
ここまで主人を動かすには、随分と時間がかかりました。。。(笑)
でも、こうして、取り上げて頂けるまでになったのは、私達二人の
人生なのかもしれません!そして、潤滑油のようなものになっていったのだと思います
少しですが・・・
録画したものを、一時停止しながら所々、撮ってみました

お庭の入り口で、エマぱぱが登場です!
リポーターの渡辺さんと松本さん、お二人の楽しいトークに私達もホッと出来ました!

ランチも食べて頂き、ご紹介して頂きました
もう一つの私達の潤滑油、このお方もTV出演3回目となりました!(^^)!

エマっち、良かったね!
私達も、素晴らしい皆さんとお会いできたことに、感謝の気持ちでいっぱいです!
本当に、貴重な経験を有難うございました
そして、この番組でご紹介して頂いた「Ema cafe」ですが、お電話を沢山
頂戴しました、本当に有難うございます
この番組によって、初めてこのお店をお知りになった方が多いようですね!
「予約をお願いします」とのご連絡ではありますが、中々、お答えに応じることが
出来ず申し訳ございません、5月20日の夕方には、6月の予定を掲載するつもりです
その日は、忙しくしておりますので、アップが遅くなりご迷惑をお掛けいたしますが
ご承知のほう、宜しくお願い致しますm(__)m
今後とも、Ema atelier&Ema cafeを宜しくお願い致します
エマまま