二十四節季「啓蟄」の日

今日は、二十四節季の啓蟄の日です

啓蟄(けいちつ)初候は、
土中で冬眠をしていた虫たちが、暖かい春の日差しの下に、出てき始める頃のことを言います
虫たちもそろそろ元気に目覚める頃ですが、私にとってはお花を無残にする
虫たちの来訪には、何とかして対処していけない時期でもあります

この頃から、土壌には肥料もやりますが、まずは薬剤を散布します
あんまりやりたくはないですが、春にお花を綺麗に咲かすためには目を
瞑って撒いていきます、今朝から草取りをやっています、お昼からも続行です!


+  +  +

昨日は暖かい一日になりました

ランチのお客さま、デザートセットのお客さまをお迎えしました
Ema atelierショップにわざわざ遠い所から、お越しになって下さいました
ブログをご覧になって、お電話を入れて下さいました
有難うございました


ランチの前菜です


二十四節季「啓蟄」の日_e0031456_12311644.jpg



手前のテリーヌは、今回閃いた一品です♪
海老とはんぺんのテリーヌを焼いて冷めたら、コンソメ味のゼリーを流し込みました
パプリカとパセリの微塵きりも加えて固めました


二十四節季「啓蟄」の日_e0031456_12310291.jpg



色もとっても綺麗です、これはヒットのアイデアかもしれませんね!(^_-)-☆


牡蠣のオイル漬け、マグロのフライ、鶏ハム、おからのサラダ、桜最中
伊達巻、蓬生麩霰揚げ、春菊・蕨のクルミ白和え、帆立・玉葱・トマトバジル酢
素麺瓜の酢の物、クリームチーズ入り抹茶巾着


二十四節季「啓蟄」の日_e0031456_12310833.jpg


特殊な大根を、桜の型で切り抜いた後、酢漬けにするとこんな綺麗な色になりました
この時期、桜の花のアクセントとして活躍する常備菜です

昨年、乾燥蕨をネットで購入したものを、戻して白和えにしました
今回の白和えは、胡麻の代わりにクルミを炒って使いました


3月3日はお雛祭り、今年はランチの日に併せて「散らし寿司」を作りました
皆さまに食べて頂きました・・・


二十四節季「啓蟄」の日_e0031456_12313520.jpg


私達も、夜ご飯に頂きました
「美味しゅうございました」(笑)

こうして季節を感じて、季節を味わえることは、日本に生まれた私たち
にとって幸せな事なんだと感じます・・・


啓蟄、次候(3/10~3/14は頃)

桃のつぼみが開き、花が咲き始める頃
昔は“咲く”という言葉「笑う」と表現したそうです
ゆっくりと開いていく桃の花は、ほほ笑んでいるようにも見えます

春がそこまで来ていますね・・・

さぁ~~お昼から、庭しごと頑張ります♪


エマまま



Ema atelier shop
こちらもご覧いただければ、幸いです!m(__)m





にほんブログと広島ブログに参加しています、どちらもクリックお願いします!
にほんブログ村
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ      広島ブログ

Commented by 登志子 at 2017-03-08 10:02 x
うわぁ~~~♪
ホントにきれいなテリーヌです。
桜の大根もかわいい!
春のご膳ですね。
いつもながら、それぞれのお品に丁寧なお仕事がされていて・・・
そういうところが、ちゃんとお客様へ伝わるんでしょうね。
Commented by miyukimam-ema at 2017-03-09 19:46
> 登志子ちゃん
こんばんは・・・

テリーヌ、今日のランチでも作りました
昨日の間に作り置きが出来るので、安心なんですよ!
今日のテリーヌはサーモンです、綺麗な色になりました

一つづつは、何てことない惣菜だけど、こうして
少しづつ並べると豪華に見えるみたいですね!
ありがとうね~!

名前
URL
削除用パスワード
by miyukimam-ema | 2017-03-05 13:08 | 生活 | Comments(2)